nana_blog

福岡大学商学部経営学科/モリタゼミ

暇と退屈

こんにちは!久しぶりのブログ更新になります!

 

さて今回はゼミで扱った「暇と退屈」について書きたいと思います。

 

f:id:nanapi4:20200524233153p:image

 

この画像を見て私は③を選びました。

  • 割と毎日課題があるので暇じゃないなあ
  • 最近はゲームしたりギターしたり自炊したりわりと充実してる気がする!!

という2点から③にしました。

 

最初の班では③を選んだチームで話し合いをしました!そこでちょっと面白いことがわかりました。

なんと班の中でも暇は好き派と暇は嫌い派がいました。

(ちなみに私は暇好きです😂)

何かずっと動いていたい〜、いや動きたくない日もあるずっと寝てる、忙しいのが特段好きな訳では無いけど常に忙しいなあ、と様々な意見が出て面白かったです。

しかし、③のチームで共通していたことは

 

退屈=気持ちの問題

暇=やるべき事

 

という認識でした。ここでの私は課題=やるべき事=暇ではないという考えでしたが、次の混合チームでは課題=やるべき事=退屈じゃないという考えでした。

 

 

やるべき事というのは同じなのに、暇か退屈かのとらえかたは違ってて面白いなって思いました。

 

 

 

 

話は変わりますが。今日からバイトが再スタートして自粛明け初バイトでした。

今日はお客さんが少なくて暇な時間であり退屈でもありました。

そこで感じたことは自分の中で暇から退屈にレベルアップ?レベルダウン?するような気持ちになりました笑

 

お客さんがいない→接客できない→他のことする→飽きる→早く帰りたい

という感じでした、、、笑

 

退屈ってなんだか心の中にマイナスのイメージがあります。

言語化するのがとても難しいけどなんだか「退屈」

と「つまらない」って似てるなって思いました。

それで気になって調べてみると、つまらないも退屈も英語だと「boring」なんだとか。

 

「退屈」と「つまらない」の違いを一瞬で説明する | 言葉の世界で生きてます Kakeruの日本語ブログ

 

「退屈」は、「したいことがなくて時間を持て余すこと」や「したいことがあっても、時間的あるいは心理的な束縛によってそれができず、現状を受け入れること」、つまり「自分や他の何かが原因で、することがない状態」を指します。
一方、「つまらない」は「面白くない」「くだらない」など、自分にとって「興味や価値がない」ことを形容します。

 

なんだかこれが自分の中で一番しっくり来ました。

 

退屈=することがない状態が1番自分の中で定義として成り立つのかな??

難しいですね(>_<)